ファンデーション・BBクリーム
ファンデはどの年代でも共通ではありません。ツヤがない、時間がたつとシワが目立つといった悩みがあれば、40代からの乾燥肌に特化したクリームファンデを使いましょう。年齢特有の凸凹をカバーして、ツヤ肌を形状記憶するアテニアの大人ファンデーション「…
時短メイクに欠かせないのがBBクリーム。美容液、化粧下地、日焼け止めにプラスして、ファンデーション機能も兼ね備えたオールインワンです。 30秒でベースメイクが完了するマナラ「BBリキッドバー」 は、アットコスメの口コミが☆5.2の高評価です。薄づき…
ファンデに期待したいのは、紫外線を防いで、汗をかいても化粧崩れせず、透明感があって薄付きなのにカバー力があること。抗シワ試験をクリアした薬用クリアエステヴェール には美白やエイジングなどお肌に嬉しいスキンケア効果もあり、年齢肌に悩む30代~60…
歳を重ねるほど気になるのが、肌のくすみ。どんよりと疲れて見えるので、いくらおしゃれしても顔だけが決まりません。生活感が出すぎです。 そんな40代50代の女性に人気が高いのが、本物の宝石を配合したジュエリーコスメ。叶恭子さんでおなじみのメーカーか…
ネットでファンデを購入するとき、迷うのが色選びです。血色を良くしようとピンク系を選ぶと、首と顔の色が違ってしまい、厚化粧に見えちゃいます。くすみはどうすれば無くなる? 肌を色で覆うのではなく、血色感を引き出す「隠しピンク設計」が特徴のアテニ…
とっても恥ずかしいことに数十年、私は高価なファンデを使ったことがありません。メイクに目覚めた20代はシャネルのファンデをリピ買いしていましたが、肌断食がきっかけに、固形石けんで洗顔するだけの毎日。コスメに対して許せる価格は、1アイテム3,000円…
(2020年6月13日更新)無添加美容液に色をつける発想で作られたファンデがあるのをご存知ですか? 皮膚呼吸ができて、すっぴんよりちょっとキレイになって、お金や時間をたくさんかけずに4~5歳若く見られる医薬部外品のファンデ。 乾燥肌や毛穴・シミ・シワ…
(2020年12月15日更新) ファンデの厚塗りはオバ見えにつながりますが、プロが使う本格派クリームファンデで薄付きに見えるものがあるんです。世界中の女優やモデル、芸能人、メイクアップアーティストが愛用する「スターオブザカラー」(STAR OF THE COLOR…
ナチュラグラッセ トライアルセット 「植物の力で、日々を健やかにする」をコンセプトに、2017年9月5日 フルリニューアルのオーガニックコスメ naturaglacé(ナチュラグラッセ )。 山梨県の自社農場で育てたハーブを、名古屋工場で開発、手作り、パッケージ…
【nature's way】オーガニック化粧品通販サイト コスメレビューを始めて良かったと思うのは、ブランド名をほとんど知らずメイク音痴だった私に、ほんの少し実力(?)がついてきたことでしょうか。ファンデを塗って、アイブロウを描いて、リキッドタイプのア…
20代でファンデをやめて、40代でパウダーメイクを始めた私は、ファンデに関して浦島太郎の状態です。それでも心がけているのは、シミやシワを隠せなくても、透明感のある素肌っぽいメイクをすること。最近になってミネラルファンデの良さを知り、パウダータ…
私のドレッサーの引き出しには、何種類ものミネラルファンデが入っています。それぞれにメリットがあって、楽しみつつ使い分けているのですが、いちばん減りが早いのは、VINTORTE ミネラルファンデーションです。使いやすさにプラスして、薄付きなのに肌のキ…
シミを目立たなくして、すっぴんに見える肌を目指す私が、初めて出会ったミネラルファンデはETVOS(エトヴォス)の製品。接近戦にも負けない陶器肌をつくるという、パウダータイプのミネラルファンデーションです。豪華すぎるフェイスブラシがついたお試しセ…