
(2020年3月29日更新)
汗はどうして困る場所にかくんでしょう。顔の汗はメイクを台無しにするし、脇の汗は臭いで周囲に迷惑をかけます。緊張すると汗が大量に出る人にとっては、普通の制汗剤じゃ効かないことも。それどころか、かぶれや痒みを引き起こす場合もあります。
「デトランスα」のYOOUPが独占販売しているのが、日本人と肌質が似ているポーランド発の制汗剤デオエース。肌に優しく、顔にも使える全身用ロールオンが進化して【デオエースEXプラス】 になりました。アルコールフリーで匂いがなく、夜塗るだけで翌日全身サラサラ。使い続けると次第に使用頻度が少なくなるのは嬉しいですね。
- 発汗の種類は3タイプ
- いちばん汗をかきやすい場所は額
- 臭いの違いはエクリン汗腺とアポクリン汗腺
- 制汗剤のおススメはスプレータイプ?ロールオンタイプ?
- 最強と言われる「デトランスα」のデメリットは?
- 脇だけじゃなく全身に使えて肌に優しいデオエースEXプラス
- 汗腺の汗と臭いをストップする仕組み
- デンマーク VS ポーランドの制汗剤の大きな違い
- 前の晩に塗って汗を気にせず過ごせた安心感
- 顔にも使える「デオエースEX」でメイク崩れ防止
- 敏感肌の口コミで高評価
- 在庫切れ多数!定期購入じゃない特別キャンペーンがお得
発汗の種類は3タイプ
サルから進化したヒトは、体毛がないぶん体温が上がりやすくなります。そこで熱を外に逃がす効果の「発汗」という仕組みによって、身体や脳を守っているのです。
私たちがかく汗は3タイプ。体温が上昇したときに出る「温熱性発汗」、緊張したとき・興奮したときに出る「精神的発汗」、辛いものを食べたときに出る「味覚性発汗」があります。
どの発汗も、体温調節を担った脳の視床下部から指令が出るので、自分の意志でコントロールすることはできません。
いちばん汗をかきやすい場所は額
私たちが汗をかきやすい場所は主に、手のひら、足の裏、脇の下、額、胸周り、背中周りです。胸や背中のような体幹部のほうが、抹消部よりも多く汗が出ます。
精神的発汗が起きやすいのは、手のひら、足の裏、脇の下、額。特に足の裏と脇の下は汗腺が集まっていて、精神的に緊張した状態では自律神経の一つである交感神経が活発化し、大量に吹き出すような汗をかきます。
また、身体のなかで最も多く汗をかくのは額で、生命維持の中枢を担う脳の温度を一定に保つために、熱から守る重要な仕組みなのだそうです。夏にはメイクを溶かすほど顔にびっしょり汗をかくのは、生きていくために避けられない仕組みなのですね。
臭いの違いはエクリン汗腺とアポクリン汗腺
満員の通勤電車。汗びっしょりで駆け込んできた人が隣に来たときの臭いの強烈さは、周囲も迷惑ですが、本人はもっと居たたまれないでしょう。さらにワキガや足の臭い、加齢臭は洗っても取れなくて、家族や恋人にも迷惑をかけてしまいます。
臭いは二種類の汗腺から発生します。
エクリン汗腺
全身(特に手のひら、足の裏)に分布している汗腺で、体温が上がったときや緊張したときなどに汗を出します。約99%が水分で、発汗直後は無臭なのですが、時間が経つにつれて汚れについた菌が繁殖します。
特に足の裏はエクリン汗腺の数が多いので、靴で密閉されている時間が長いと臭いが強くなります。
アポクリン汗腺
脇の下や性器周辺に分布している汗腺で、思春期に活発になります。水以外にタンパク質、脂質、脂肪酸、コレステロールなどを多く含んでおり、動物のフェロモンに似た役割を果たす独特の臭いのもとになります。
特に脇の下はアポクリン汗腺と皮膚常在菌の数が多いので、タンパク質などの成分が分解・酸化することにより、揮発性のツンとした酸化臭などが発生します。
制汗剤のおススメはスプレータイプ?ロールオンタイプ?
ドラッグストアで制汗剤を買うとき、悩むのはスプレーかロールオンかですよね。それぞれ一長一短ですが、消臭効果はロールオンタイプのほうが優れているという意見が多いです。特にワキガ対策の場合はロールオンが主流です。
スプレータイプ
【 メリット 】
急いでいるとき、広範囲に簡単に使える。
パウダーなので、乾くまで待たなくて良い。
ひんやり感が心地良い。
【 デメリット 】
持続時間が短く、すぐに汗が出やすい。
乾燥して肌荒れを引き起こすことがある。
ロールオンタイプ
【 メリット 】
肌への密着度が高く、塗りムラがない。
持続時間が長く、消臭効果が優れている。
【 デメリット 】
液だれするので、乾く前に服を着ると染みになる。
肌に傷があるときは痛い。
スプレータイプで気がかりなのは、必要以上に乾燥すること。肌トラブルを引き起こすだけでなく、ワキガや多汗症を悪化させる原因にもなります。 汗をしっかり止めたいのであれば、塗ってから乾くまで待つ面倒はありつつも、昔ながらのロールオンタイプに軍配が上がるようです。
最強と言われる「デトランスα」のデメリットは?
ロールオンタイプで、ワキガを制す最強の制汗剤と言えば、医療先進国デンマークから来た【デトランスα】 ですが、最強であるがゆえに困った点もあります。
デトランスαのデメリット
- かぶれ・痒みを訴える人が多い。
- 脇にしか使えない。
- すそワキガには使えない。
- アルコールの匂いがきつい。
- 寝る前(お風呂上りの清潔なとき)に塗って、よく乾かしてからパジャマを着ないと変色する。
- 朝は濡れタオルや汗拭きシートで拭き取る必要がある。
- 成分に慣れて効かなくなる人もいる。
【デトランスα】 の敏感肌用も売り出されたんですが、多汗症の治療に使われるアルミニウムクロリッド(塩化アルミニウム)が成分に入っているので、「痒い」「ヒリヒリする」といった副作用は抑えきれないようです。口コミを見ると、やっぱり痒いという意見がチラホラ出ています。
脇だけじゃなく全身に使えて肌に優しいデオエースEXプラス
肌に優しくて、ツンとくる匂いがなく、脇だけじゃなくて全身に使えるものが欲しいという要望に応えて、YOOUPが発掘したのはポーランド発の制汗剤【デオエースEXプラス】 です。

デトランスα、デオエースEXプラスの成分を比較してみます。
デトランスα の成分
アルコールデナ、アルミニウムクロリッド、アルミニウムラクタート、プロピレングリコル、グリセリルステアラット、セチルパルミタット、スラミクロクリスタリン、トリイドロクシステアリン
アルコールデナはエタノールのこと。殺菌作用がありますが、アルコール過敏症の人にはキツい匂いです。アルミニウムクロリッド(塩化アルミニウム)が肌に与えるダメージを軽減するために配合されています。
デオエースEXプラスの成分
クロルヒドロキシアルミニウム、ステアレス-2、オクチルドデカノール、ステアレス-21、DPG、ミリスチン酸イソプロピル、ビサボロール、ボスウェリアセラタガム、アラントイン、パンテノール、水
- クロルヒドロキシアルミニウムは制汗剤・収れん剤ですが、アルミニウムクロリッドよりも刺激が弱く、ファンデーションなどにも使用されています。
- アラントインは炎症を抑え、新しい肌の再生を促進する作用、抗アレルギー作用が医薬品として認められています。
- パンテノールはプロビタミンB5のことで、炎症を抑え、肌荒れやかぶれを防止する効果があります。
汗腺の汗と臭いをストップする仕組み
3つの有効成分が強力に汗を抑えるメカニズムが下の図。汗を抑制するクロルヒドロキシアルミニウムが汗腺に浸透すると、アラントインとパンテノールが肌の負担を軽くする働きをします。
クロルヒドロキシアルミニウムが角栓を作り、アポクリン汗腺に蓋をすることで、臭いを伴う汗を止めます。
角栓は新陳代謝によって、3~5日で尿となって自然に体外に排出されます。「デオエース」はポーランドのクリニックドクターが推奨するIPS処方(Intelligent Protection System)の制汗剤であり、家庭医と言われている24時間オープンの薬局(APTEKA)で取り扱われている商品なので、安心して使用することができます。
デンマーク VS ポーランドの制汗剤の大きな違い
北欧、欧米人の9割が強い体臭を持っていると言われますが、デトランスαが開発されたデンマークもその傾向があります。何とかワキガを抑えたいという要望から生まれた最先端のデオドラントですが、日本人の繊細な肌質に合うかどうかは疑問なところがあります。
一方でデオエースが開発されたポーランドは、日本のように四季がある国。夏は短いのですが、日向と日陰とでは気温差が大きく、炎天下では40℃になることもあります。6月下旬から30℃を超えるのに、ほとんどの家庭にはエアコンがありません。自然のままが好きという、オーガニック大国なのです。
色白のポーランド人は色素が薄く、皮膚が弱くて敏感肌の人も多いことから、日本人に近い肌質を持っていると言われています。肌への刺激を抑えたデオエースEXプラスのパッケージを見ると、アレルギーテスト済み・アルコールフリー・香料フリー・着色料フリー・中性の記載があります。
前の晩に塗って汗を気にせず過ごせた安心感
デトランスαで痒くなった人にはおススメなデオエースEXプラス。アルコールフリーで、肌に優しさを保ったまま全身サラサラになるのがメリットです。
使い方は簡単。寝る前に乾いた清潔な肌に塗るだけです。朝起きたときに成分を拭き取る必要がないのはアルコールフリーだから。使い始めは毎晩使用し、汗をかかなくなったと感じたら週に5回、3回と徐々に使用回数を減らしていきます。
さっそく私も試しました。朝急いでいるときに、ついうっかり制汗剤を忘れちゃうことがあるんですが、デオエースEXプラスは余裕をもって寝る前に塗るタイプだし、毎日塗らなくてもいいのが嬉しいです。
蒸し暑い日にサマーニットを着て、緊張する会議にも出席したところ、汗を気にせずに過ごせました。白いトップスを着ると、汗で黄ばんだシミが出来るのが嫌だったんですが、これなら汗脇パッドなど使わなくても大丈夫そうです。
顔にも使える「デオエースEX」でメイク崩れ防止
脇専用の「デトランスα」では、絶対に使えないのが顔。ドラッグストアに並んでいる制汗剤でも、顔に使えるものは見当たりません。でも「デオエースEX」は顔OKなんです。下の項目に1つでも当てはまれば使用をおすすめだそうです。
敏感肌の口コミで高評価
口コミもチェックしました。1229件もありましたが、圧倒的に高評価で、デトランスαからの乗り換えが目立ちました。総合評価は5点満点中4.5です。
幾つか抜き出してみます。痒くないことを褒めている方が多いですね。
48歳 男性
デオエースEX 本当に良かった
何も着ていても、ワキの汗が止まらずいつも汗が染み付く毎日でした。他の商品を色々使ってみましたが効果がありませんでした。この商品を使って見て本当に良かったと思います。ワキの汗も収まり安心して服を着る事が出来ます。ありがとうございます。
37歳 女性
デオエースEX 汗がしっかり止まりました長年ワキガで悩んでおり、今までたくさんのデオドラント商品を試してきましたが、どれを使っても夕方頃にはニオイが気になっていました。しかし、デオエースEXは汗がしっかり止まります!ワキが臭わないのはもちろん、服にも臭いが移りません。これからは臭いを気にせず、化繊の服も着れるし脱いだ服のワキ部分を手洗いしなくても済みそうです。塗り始めの数回はワキがかゆくなりましたが、使っていくうちにかゆみもなくなりました。もう少しお手頃で手に入りやすかったら完ペキです!
24歳 女性
デオエース (EX)で汗の量が減った海外製品には不安もありましたが、長年汗の臭いに悩まされてきたため、思いきって購入してみました。サイトでは2週間程度でお届けとなっていましたが、1週間程で届き、対応の速さに感心しました。商品の使用感は多少塗った後に乾かす時間が必要ですが、汗っかきの私でもかなり汗の量が減って驚きました!これから使い続けるうちに、汗をかかなくなるのかなと思うと、今年の夏が楽しみになりました。ありがとうございます。
51歳 女性
使い続けて効果を実感初めてつけた翌日 脇汗をたっぷりかきました(笑)
これはダメかな...と思っていたのですが 使い続けているうちに いつの間にか「あれっ 汗かいてない」と思う事が増えていきました
緊張した時などは 汗を結構かきますが 普段は確実に汗の量が減っているのを実感しています
55歳 男性
効きます肌が弱いのですが、この商品はかゆくなることもなく、デオドラント効果もあります。
夜塗るので、忘れてしまうこともありますが・・・
35歳 女性
かゆくない
普通のタイプでかゆくなることがちょくちょくあったのでこちらを試してみたところ、全然かゆくならなかったです。効き目が普通の方が長持ちする気がするけど気のせいかな?週に1回くらい塗れば汗が出にくくなるから重宝してます。
在庫切れ多数!定期購入じゃない特別キャンペーンがお得
デトランスαは20mlなのに対して、デオエースEXプラスは倍の40ml。減るのを気にせずにバンバン使えます。デオエースの成分濃度をアップしたことで、「さらさら効果」も「持続力」もさらに強化されています。
【デオエースEXプラス】の購入方法ですが、並行輸入品を扱うサイトは在庫切れが多数です。日本にはない独自処方だし、個人輸入でなければ手に入らない海外商品と聞いては、取り寄せるのに高くつくのでは?と思いますよね。YOUUPの公式通販サイトでお値段をチェックししたところ、通常価格 4,800円、定期価格 4,320円になっていました。
でもYOOUPでの購入が初めての人なら、もっと安く買えます。しかもデオエースのサンプルサイズがついてくるデオエースEXプラス特別キャンペーン を展開中。定期購入でなないので、安心して申し込めますよ。
メーカー価格 7,800円 → 初回購入 2,900円(税込)