2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧
【RF28 ミラクルワン リッチ&モイスト】 ヒアルロン酸を超える保湿成分、プロテオグリカンを知ったのは最近のことです。これは21世紀のアンチエイジング革命だと思い、これだ!と思うコスメに次々と手をのばしております。 1885年創業の老舗が開発したプロ…
メイクに精を出していた若かりしころ、毎晩のお手入れに欠かせないのが美容液でした。私が使っていたのは、エスティ―ローダーのアドバンス ナイト リペアでしたが、海外旅行に行く人がいればお土産にまで頼んで、ドレッサーの引き出しにストックしておいたも…
外出の前に今日は何を着ようかと、コーデを考えるのには時間のかかる私ですが、メイクは3分で終わります。使うのはパウダーファンデ、眉墨、アイライナー、マスカラ、口紅。これ以外はずいぶん昔に断捨離してしまいました。 しかもパウダーファンデを除いて…
東日本大震災が起こった直後、私は微力ながら石巻や気仙沼にボランティアに行っていました。できるだけ荷物は少なくしたいし、まだ水が使えなかったので、着の身着のままノーメイクのスタイル。でもリュックにひとつだけ、トラベル容器に入れて持っていった…
20代でファンデをやめて、40代でパウダーメイクを始めた私は、ファンデに関して浦島太郎の状態です。それでも心がけているのは、シミやシワを隠せなくても、透明感のある素肌っぽいメイクをすること。最近になってミネラルファンデの良さを知り、パウダータ…
LIFTest プロテオグリカン原液(お試しサイズ) 「電車の窓に映る自分の顔にがっかり」。中年の域に達した女性にとって、悲しい共感を得る言葉ですよね。あきらめずに直視できるようにならなくちゃ。 ヒアルロン酸、コラーゲン、プラセンタといった美容成分…
固形石鹸フリークの私は、洗顔もシャンプーもボディウォッシュも、オリーブオイルをベースに作られた純石鹸を使っています。純石鹸とは何か、詳しくはマルセイユ石鹸の記事のところに載せてあります。肌断食を始めるきっかけとなった石鹸です。JISで定められ…
自撮り写真を修整するフォトレタッチアプリが人気ですね。驚いたことに、写真を加工する前に、お肌そのものをレタッチするコスメがあることを知りました。「塗る美肌アプリ」こと、「アテニア スキンレタッチャー」です。一言でいうなら、肌質修正下地クリー…
【soleo ソレオ オーガニックス】 日焼け止めって、どれを選んだらいいんでしょうね。ドラッグストアに並ぶ製品は年々種類が増えても、医薬品みたいに薬剤師に相談できるわけじゃありません。 とりあえず容器を手に取ってチェック。紫外線吸収剤入りは肌への…
北アルプスのピュアウォーターをご家庭まで!!【アルピナウォーター】 ウォーターサーバーって、今いろんなメーカーから出ているんですね。私が自宅で使い始めたのは11年ほど前。イタリアンレストランを経営している友人を介して、トーエルの横浜営業所長を…
(2020年2月更新) 液体シャンプーをやめて、マルセイユ石鹸での洗髪を始めた日から数えて、私の固形石鹸シャンプー歴は7年目に入りました。排水溝に溜まる抜け毛はわずかになり、フケ・傷み・枝毛はありません。洗顔だって同じ石鹸でやっています。 世界中…
美肌づくりに欠かせないのは良質な睡眠だと言います。私はオーガニック&ノンケミカルのコスメを使い、粉末コラーゲンとビタミンCのサプリを摂り、食事も良質なたんぱく質と野菜をメインにしているのですが、睡眠だけが全く足りていないのです。 ずっとパソ…
季節にかかわらず唇が乾燥すると、縦ジワが増えていきます。気づくと粘膜が薄く剥がれて、指で引っ張っているうちに血がにじむなんてことも・・・。無意識に唇をなめてしまうのもいけません。乾くときに水分を奪ってしまうので、ますます乾いていく原因にな…
私のドレッサーの引き出しには、何種類ものミネラルファンデが入っています。それぞれにメリットがあって、楽しみつつ使い分けているのですが、いちばん減りが早いのは、VINTORTE ミネラルファンデーションです。使いやすさにプラスして、薄付きなのに肌のキ…
(2019年9月25日更新) おすすめ固形石鹸シリーズ。数ある固形純石鹸のなかで、いちばんルックスが悪いのはアレッポの石鹸でしょう。オリーブオイルとローレル(月桂樹)オイルを原料としているので、作りたては緑色なんですが、熟成して茶色くなったのもの…
シミを目立たなくして、すっぴんに見える肌を目指す私が、初めて出会ったミネラルファンデはETVOS(エトヴォス)の製品。接近戦にも負けない陶器肌をつくるという、パウダータイプのミネラルファンデーションです。豪華すぎるフェイスブラシがついたお試しセ…
今ではだいぶ少なくなりましたが、蛍光灯や太陽光の下で、ファンデが白浮きしてる人っていますよね。初めてメイクをした大学生のころ、私もその一人でした。首と顔の色があきらかに違うのに気付かなかったんです。 書籍「あぶない化粧品」シリーズとの出会い…
ケミカルな成分が入った白髪染めをやめてから、私は月に2回、木蘭(インディゴ)がブレンドされたヘナで染めています。グリーンノートヘナ、マックヘナ、ハーバルマホガニーを試し、今はナイアードのヘナ+木蘭に落ち着きました。いちばん売れているヘナの…
髪のカラーリングはファッションの一部。でも白髪が増えてくると、色よりもヘアカラーの成分のほうが気になります。だって白髪よりもっと怖いのは、薄毛になること。歳を取るとただでさえ髪が痩せていくのですから、地肌に悪影響を及ぼす成分が入ったヘアカ…
ケミカルな白髪染めをやめてから、私は髪をナイアードのヘナで染めています。使う人だけでなく、作る人への環境にもこだわったナイアードの製品には、インド、モロッコ、トルコなどの伝統技法が使われており、パッケージなどの消耗材にも自然に還る素材が選…
おすすめ固形石鹸シリーズ。マルセイユ石けん(マリウス・ファーブル社の「サボン・ド・マルセイユ オリーブ」)で洗顔するようになって、ちょうど半年が過ぎたころ、講談社の雑誌「おとなスタイル」の委員になりました。 新作コスメ使用レポートを書く任務…
朝晩、顔を洗うとき何を使いますか? 私は朝起きたときは水で洗うだけ。夜メイクを落として寝るときは、固形の純石鹸を使っています。合成界面活性剤の入っている洗顔フォームや洗顔パウダーは持っていません。オリーブ油を原料としている釜炊き石鹸を愛用し…